Mother's Dream Diary
キルトショップマザーズドリームオーナー宮地静の日々の日記
2007'08.23 (Thu)
イボ高に勝つ方法教えてください
先日、懲りずに息子の卓球の試合観戦に行ってきました。相変わらずサウナ状態の体育館
全日本選手権東濃予選。
去年はベスト8だったので今年の目標は最低でもベスト4、最高は勿論優勝・・・
しかし結果は去年と同じベスト8・・・
何のための1年間だったのでしょう?
いいえ、1年間どころか3年も4年もムダなことをしてるのかもしれません。
というのも息子は中学の頃からイボ高(ラバーの種類)に異常に弱いのです。前回の団体戦で負けた相手もイボ その前もイボ そして今回運悪くベスト4決定戦で当たった相手もイボ・・・
以前は左とカットマンが苦手でしたが それはほとんど克服しました。しかしイボだけはどうしても勝てないんです。
自分の弱点や悪いところがはっきりわかっているのに、それを克服しようとしないのです。
ト―ナメント表を見て上位でイボの選手と当たるのがわかったら、息子はもうあきらめます。試合もストレートで負けるし 大体試合を捨てます。
なんて情けない根性のないやつ
なんで克服しょうとしないのかなぁ?勝てる相手にだけ勝ってたって絶対上には上がっていけないし、そこをなんとかするだけで1ランク上にあがれるのに・・・・もう毎度のことながら腹たって腹たって・・・いつまで同じこと言わせんのよ~


努力しないんだったら今まで払ったラバー代返せ
ラケット代返せ
チャック代返せ
試合代返せ
送迎のガソリン代返せ
どなたかイボに勝つ方法教えていただけませんか?ちなみに息子は裏・裏です。
バカ息子のことはさておき、優勝は我が中京高校の2年生エ―スH君!
去年負けた相手に決勝戦で当たって、今年はきちんとリベンジしました。素晴らしい!練習あんまりやってないみたいだけど、とりあえずは1年間やってきたことがむくわれたね。(でもねH君、団体戦でもちゃんと勝ってよね)
オヤジが健康のためにゴルフやってんじゃないんだから、やっぱりスポーツはやるからには勝たなあかん!
そして・・・・商売は売れなあかんのです!楽しいだけじゃダメなんです・・・

これで死にます

決勝戦です

おめでとう!


全日本選手権東濃予選。
去年はベスト8だったので今年の目標は最低でもベスト4、最高は勿論優勝・・・
しかし結果は去年と同じベスト8・・・
何のための1年間だったのでしょう?
いいえ、1年間どころか3年も4年もムダなことをしてるのかもしれません。
というのも息子は中学の頃からイボ高(ラバーの種類)に異常に弱いのです。前回の団体戦で負けた相手もイボ その前もイボ そして今回運悪くベスト4決定戦で当たった相手もイボ・・・

以前は左とカットマンが苦手でしたが それはほとんど克服しました。しかしイボだけはどうしても勝てないんです。
自分の弱点や悪いところがはっきりわかっているのに、それを克服しようとしないのです。
ト―ナメント表を見て上位でイボの選手と当たるのがわかったら、息子はもうあきらめます。試合もストレートで負けるし 大体試合を捨てます。
なんて情けない根性のないやつ

なんで克服しょうとしないのかなぁ?勝てる相手にだけ勝ってたって絶対上には上がっていけないし、そこをなんとかするだけで1ランク上にあがれるのに・・・・もう毎度のことながら腹たって腹たって・・・いつまで同じこと言わせんのよ~



努力しないんだったら今まで払ったラバー代返せ





どなたかイボに勝つ方法教えていただけませんか?ちなみに息子は裏・裏です。
バカ息子のことはさておき、優勝は我が中京高校の2年生エ―スH君!
去年負けた相手に決勝戦で当たって、今年はきちんとリベンジしました。素晴らしい!練習あんまりやってないみたいだけど、とりあえずは1年間やってきたことがむくわれたね。(でもねH君、団体戦でもちゃんと勝ってよね)

オヤジが健康のためにゴルフやってんじゃないんだから、やっぱりスポーツはやるからには勝たなあかん!
そして・・・・商売は売れなあかんのです!楽しいだけじゃダメなんです・・・

これで死にます

決勝戦です

おめでとう!

- 関連記事
-
- 中京卓球部が堕ちた日 (2007/07/17)
- イボ高に勝つ方法教えてください (2007/08/23)
- 忍び寄る廃部の時 その1 (2007/11/15)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2007年08月23日(木) 18:26 | | コメント編集
おかげさまで眠っていたコンピュータがやっと息を吹き返しました (^^)v。
イボ高にしてもその他にしても、ホントは一般論で片付けられない微妙なボールのやりとりが有るんですよね。相手のボールに対して、一球一球個別に対応しなければならなりませんし、こちらの得意なスタイルもあるでしょうし、ま、本人の工夫次第だわね・・・
と言ってしまえばミもフタもないので・・・
基本的にイボの人には①ロングで対応し②前回転のドライブで攻める、のが効果的といわれています。
また、イボでランキングが高い人(不思議とあまりいないのですが)以外は、フワッと浮いたボールが苦手なようです。③回転を殺した高いナックルボールで揺さぶってみましょう。つなぎのつもりのあまいボールが返ってきたら、さあ、攻撃チャンスです、それを逃す手はありません。
文字で書くほど簡単ではないと思いますが、せいぜい頑張ってね。
ではまた。
イボ高にしてもその他にしても、ホントは一般論で片付けられない微妙なボールのやりとりが有るんですよね。相手のボールに対して、一球一球個別に対応しなければならなりませんし、こちらの得意なスタイルもあるでしょうし、ま、本人の工夫次第だわね・・・
と言ってしまえばミもフタもないので・・・
基本的にイボの人には①ロングで対応し②前回転のドライブで攻める、のが効果的といわれています。
また、イボでランキングが高い人(不思議とあまりいないのですが)以外は、フワッと浮いたボールが苦手なようです。③回転を殺した高いナックルボールで揺さぶってみましょう。つなぎのつもりのあまいボールが返ってきたら、さあ、攻撃チャンスです、それを逃す手はありません。
文字で書くほど簡単ではないと思いますが、せいぜい頑張ってね。
ではまた。
Nanny | 2007年08月23日(木) 19:08 | URL | コメント編集
このコメントは管理者の承認待ちです
| 2012年12月20日(木) 21:13 | | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://mothersdream.blog101.fc2.com/tb.php/26-1476b897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |