fc2ブログ

All archives    Admin

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2017'11.20 (Mon)

桑田佳祐名古屋ドームライブ「がらくた」に参戦

s-DSC_0103_201711201520301a2.jpg


昨日、大変寒い中桑田佳祐のライブ「がらくた」に参戦してまいりました。
今回は、東京・名古屋・大阪・横浜とエントリーしましたが、ファンクラブで取れたのは名古屋と大阪でした。

そして今回のナゴヤドームはアリーナのCブロックのしかもセンターという、過去最高の席だったかもしれません。
この日のために購入しためがねが大変役にたちまして、ステージの上で何をしているのか非常によく見えました。
何より、私の正面に桑田君が見えるということに大変感激しました。

よく見えるとライブもより楽しめるというものです。
あっという間の3時間でした。
セットリストはあらかじめチェックはしていましたが、知らない曲が3~4曲ありましたが、特にそれを予習するということもなく、適当に聴いて十分楽しめました。

去年の年越しとあんまり重ならないように配慮された選曲だった気がします。
大好きな「恋人も濡れる街角」をまたやってくれると期待していたのですが、ご当地ソングにアレンジされたもので、見事にだまされました。

年々きつくなってくる3時間のライブですが、心配していた腰痛も今回は無事乗り越えることができました。
幸せな非日常を堪能しました。
来月は大阪です。
待ち遠しい~。

ランキングに参加しています。
このピンクのバナーをガツンと一発お願いします。

ブログランキングへ

15:43  |  音楽  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2017'01.02 (Mon)

風邪ひき桑田佳祐年越しライブ2016 

s-1482884448009.jpg


今年1年のごほうびに、27日桑田の年越しライブに行ってきました。
ソロなので、サザンのようなお祭り感はありませんが、4年ぶりなのでそれはそれは楽しみにしていました。

なのに・・・

前々日ぐらいから風邪ひいたみたいで、葛根湯を飲み背中にカイロをはり、オロナミンCを飲んで行ったのですが、夜も近づくにつれて体調悪化。
発熱のため足元はふらふら、目はうつろ、たたく手拍子も弱弱しく、つきあげるこぶしにも力が入らず。
こんなはずじゃなかったのに、本当に悔やまれます。

あんまり覚えてないのですが、なかなか良い内容だったと思います。
新曲の「悪戯されて」はヘヤースタイルを変えなきゃいけないので、どのへんでやるのかと思っていたのですが、大外れ。
いきなりこれで始まりました。

セットリストはご覧の通り。
見たくない人は飛ばしてください。

1.悪戯されて
2.ダーリン
3.本当は怖い愛とロマンス
4.悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
5.鏡
6.飛べないモスキート(MOSQUITO)
7.エロスで殺して(ROCK ON)
8.東京ジプシーローズ
9.SO WHAT?
10.それいけベイビー!!
11.月光の聖者たち(ミスター.ムーンライト)
12.愛のプレリュード
13.大河の一滴
14.あなたの夢を見ています
15.傷だらけの天使
16.恋人も濡れる街角
17.Yin Yang
18.メンチカツ・ブルース
19.風の詩を聴かせて
20.JOURNEY
21.君への手紙
22.真夜中のダンディー
23.ROCK AND ROLL HERO
24.波乗りジョニー
25.EARLY IN THE MORNING
26.ヨシ子さん

アンコール
27.幸せのラストダンス
28.白い恋人たち
29.祭りのあと

まあこうやってながめてみると、非常に無難な選曲だと思う。
うれしかったのは「恋人も濡れる街角」をちょこっとだけやってくれたこと。
ご本人のはなかなか聞けないからラッキーでした。

ライブが終わってホテルに着いたのは12時すぎ。
いやしのMと余韻を楽しみながらと言いたいところですが、なんせ発熱です。
いつもより沈黙が多く、申し訳なかった。
ホテルに帰って化粧もしたまま、服も着たまま、電気もつけたまま、そのまま朝まで爆睡しました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

君への手紙 (初回限定盤) [ 桑田佳祐 ]
価格:1399円(税込、送料無料) (2017/1/1時点)




封筒の中に、桑田さんの手書きのお手紙(もちろん印刷だけど)とCDが入って届きますよ。
なんだか本当に手紙をもらったみたいですごくうれしかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヨシ子さん (初回限定盤) [ 桑田佳祐 ]
価格:1699円(税込、送料無料) (2017/1/1時点)




ヨシ子さん、いいですね~。
くせになります。


ランキングに参加しています。
このピンクのバナーをガツンと一発お願いします。

ブログランキングへ


タグ : 桑田佳祐年越しライブ

09:43  |  音楽  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'08.20 (Thu)

武道館追加公演 記念写真

武道館ライブ20150817003


武道館の記念写真がアップされましたので載せておきます。
だいたい12000人です。

CFxVddnVIAAo-Aa.jpg


ちなみにこちらは東京ドームの時の写真。
55000人。

こうやってみると一目瞭然。
武道館はほんとにこじんまりしてましたよん。
しかし、よく12000人の中に選ばれたな~とあらためて不思議。

こちらのバナーをクリックしてね。
いろんなブログに出会えますよ。

ブログランキングへ
20:48  |  音楽  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'08.19 (Wed)

サザン 22年ぶりの武道館ライブ!

s-2015武道館2


実は、名鉄百貨店のイベント中ですが17日に武道館に行ってきました。
サザンの22年ぶりのライブです。
2時頃まで名鉄で仕事して、そこからアルバイトのかたとバトンタッチ。
大急ぎでのぞみに乗り込んで東京へ。

ファンクラブできっちり落選したんですが、なんとなんと奇跡がおきて一般発売でチケットを手に入れました。
今回のチケットは一人1枚のみ。
申し込んだ本人のみが参加できます。
というわけで、初めてのお一人様ライブになったわけです。


s-武道館ライブ20150817


なんだか歴史を感じる二つの田安門を通り抜けると、武道館が見えてきます。
これがロックの殿堂武道館か・・・。
実は東京ドームのライブの時に、武道館も下見はしておいたのですけど、あの時まさか再びここに来るとは夢にも思っていませんでした。

さて今回のライブ、中身は今までと全く同じでちょっとがっかりです。
ただビートルズの「ヘルプ」をやってくれた時は、やっぱり感動しましたね。

武道館は非常にこじんまりとしたところで、私の席は2回の東ですから決していい席ではなかったのですが、老眼の方ならどこからでもよく見えたと思います。
残念ながら私は近眼ですから、桑田君の表情までは見えませんでしたが、ステージの上を動き回って歌っているのがよく見えました。

しかし2階から見ているとはげた頭がずらりと並んでいたり、
ステージの上ではかぶりものをした60前のオヤジが歌いまくっていたり、
かくいう私はあまりの暑さに(空調きいてない!最悪!)首から上だけ激しく汗をかいて(歳のせい)、扇子でパタパタあおぎながらタオルを決して手放さず・・・
ここは一体なんやねん?となんども不思議な感覚をおぼえました。

ま、4回目の同じ内容のライブですから感激ということはさすがになかったですが、いつ聴いても歌って踊って楽しくすっきりするのです。

DSC_0064.jpg


さて今回の武道館ライブでは、おみやげがありました。
一人2本もジュースがつきました。
もちろん葡萄ですが。

22年ぶりのサザンの武道館ライブはとにかく暑かった!
途中何度もこのままここで倒れて死んじゃうのかな~と思いました。
が、無事戻ってくることができてやれやれです。
初めてのおひとり様ライブは、前後の会話がないですからなんだかちょっと物足りないですが、忙しい時にはこれもありかなと思いました。

そしてその日は九段下のアパホテルに泊まり、次の日6時半の新幹線で名古屋に戻りました。
やっぱり夢をかなえてくれるのはいつも新幹線です。

こちらのバナーをクリックしてね。
いろんなブログに出会えますよ。

ブログランキングへ


18:54  |  音楽  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'06.15 (Mon)

名古屋バンザイ!

s-sastour_20150614.jpg


昨日サザンのライブ行ってきました。
ファンクラブで唯一チケットがとれた名古屋ドームです。

s-DSC_0044.jpg


名古屋ドームは近いので、ツアーTシャツでぶらぶら歩いていると、なんか花火大会にでもでかけるような感じです。

s-IMG_20150614_134710.jpg


腕にはしっかりタトゥ-を入れて。
これもグッズなんですよ。

さて3度目のライブですが、やっと念願のアリーナでした。
ちょっと端でしたがそれでもBブロックの4列目だし、まあよしとしましょう。

友達と2人で行ったのですが、ちょっとおおはしゃぎしすぎたようです。
友達は隣の人に邪魔だと怒られました。
彼女は横に大きく踊るので、隣の人とぶつかるのです。
ああいうせまいところでは、たてにおどらないといけません。

私は隣の人から何も言われませんでしたが、どうせいいようには思ってなかったでしょう。
今回のアリーナ席は皆さんおとなしい方ばかりでした。
ていうか、やっぱり聴きなれない曲が多かったので、みんなおとなしかったんだと思う。

私は1ヶ月間聴きまくってましたからすっかり自分のものになっています。
ちょっと上から目線だったかも。
そういう意味ではやや反省。

桑田クンは以前から名古屋大好き。
今回は万歳三唱してくれました。
大阪や東京でやったけ?
今回もあっというまの3時間半でした。

ブログランキングへ

教室ブログもよろしく~。
教室ブログ

20:49  |  音楽  |  TB(0)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | HOME |  NEXT