fc2ブログ

All archives    Admin

08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2010'12.05 (Sun)

久しぶりに浮気します♪

IMG_1930.jpg


昨日は月1回の名古屋教室の日でした。

IMG_1928.jpg



2回目を迎えましたこの教室、現在10名の方がパッチワークを習うために名古屋駅駅前に集まっています。
最初は全然知らない者同士だったのに、パッチワークを通じていつのまにかおしゃべりも弾むようになってきました。
部屋も広い方にして、少しはゆったりした感じ。


私も1カ月に1回多治見の田舎から名古屋に出かけていくのが楽しみになってきました。
たまには都会の空気に触れないと、どんどんおばさんになっていきますからね。

で、きのうは教室の前にJR名古屋タカシマヤの11階のホビーラさんで、先日注文しておいたこれを買いに行きました。
誰にもみつかりませんようにとこっそり行ったのですが、しっかりお世話になったタカシマヤのHさんに見つかってしまいました。

IMG_1929.jpg



ひとめぼれです、このモチーフのがま口。
久しぶりに浮気したくなりました。

ホビーラさんの場合、キットで買っても自分で配色してバラで買っても同じ値段なんで、ちょっと自分で毛糸を選んで作ることにしました。

小さなモチーフを30枚編まないといけません。
中袋も布ではなく、毛糸で編むようです。

いつ完成するかわかりませんが、気分転換にちょっと遊んでみます。
しかしホビーラさんの赤は、刺繍糸にしても毛糸にしても相変わらずぴったしはまっていますね。

くんくんくん・・・

私は毛糸を買ったら必ず変態のようににおいをかぎます。
毛100%の毛糸玉のにおいが大好きなんですね。

くんくんくん・・・あぁ良いにおい。
これは本物や。

読まれた方はこちらのバナーをクリックしてやって下さい。
ランキングに参加しています。


ブログランキングへ

タグ : ホビーラホビーレJR名古屋タカシマヤ

14:31  |  浮気  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009'12.15 (Tue)

ちょっと浮気でも♪

ころころピンクッション 002



だんだん本格的な寒さになってくると、私は浮気の虫がうずうずしてきます。

というわけで、今年もストーブの前でじ~っとちっちゃくなりながら、もくもくと編みまくりました。

ころころピンクッション 003



今年はビスケットあり、ジンジャーあり、いちごあり。
どの子もかわいいなぁ。

ころころピンクッション 006



シンプルなのがお好きな方は定番のボタン。

ころころピンクッション 001



ころころピンクッション、いかがですか~
たまには息抜きしたいんだよ~。


こういう物も好きなんです。


本日も 愛のクリック、忘れないでね

ブログランキングへ

タグ : 浮気ピンクッション

15:37  |  浮気  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009'05.19 (Tue)

久々の浮気!


こま編みのおさいふ 002



浮気はしょっちゅうしているんで、正確には久々の浮気画像のアップってとこでしょうか。

こま編みのおさいふ 015



こま編みをぐるぐると編みあがっていくだけの代物なんですが、一応立ち上がりはしているんですね。
いわゆる立ち上がりなしのぐるぐる編みってやつは、自分がいったいどこを編んでるのかわからなくなるんで、私できないんです。

お花のモチーフのトッピングです。
裏布はドット柄のリネン。

こま編みのおさいふ 016



モヘアのお花がかわいい~
いくつでも付けたくなります。

こま編みのおさいふ 005



こちらは定番のモチーフ にボタン。
裏布は色あせた感じのヘキサゴンのプリント。

こま編みのおさいふ 012



結局この手のモチーフが一番好きなような気がします。

こま編みのおさいふ 010



最後はレトロ調プリントを包みボタンにしてアップリケ。
ああでもない、こうでもないと色々ためしてみましたが、結局1枚の布から違う色を選んで使うことにしました。
裏布はハーフリネン。

裏布って滑りのいいものじゃないと・・・と思っていましたが、今回初めてリネンを使ってみました。
確かに滑りはよくないですが、作品がとてもしっかりして形がきれいにでるから、これもありだなと発見
でも、あとから中袋としてファスナーにつけたんで、ファスナーを開け閉めする時に時々かんじゃう
で、仕上げにぐるりと1周、口の周りを落ち着かせるために縫いました。


こま編みのおさいふ 011



こま編みのバッグとかよく見かけるけど、みんなよく飽きずに編み続けることができるな~と感心してしまいます。
私はせいぜいこれぐらの高さがちょうどいいかな。

しかし、編み物もいいね~。
癒されるね。
だから浮気はやめられないんだよね。

ランキングに参加しています。
パッチワークネタではありませんが、クリックよろしくお願いします

ここ↓をクリックすると、いろんなパッチワークのブログに出会えますよ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

00:07  |  浮気  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008'12.30 (Tue)

ドイリー2



ドイリー2 007



世の主婦達は今頃一生懸命大掃除して、年明けにはきれいな家で新年を迎えるんだろうな。
それに引き換え私はというと、普段となんら変わらない生活を送っています。
大掃除・・・もうやらなくなって何年たつことでしょう。
何があってももくもくとお仕事しています。

ドイリー2 003



先日またまたドイリーをヤフオクで落札しまして、昨日商品が届きました。
出品者もろくにチェックもしないで落札したところ、前回と同じ方でした。
これも何かのご縁でしょうか・・・

ドイリー2 006



しっかしすごいですよ。
無茶苦茶細いレース糸でそれはそれは綺麗に編まれていて、お値段は15枚000円。
ありえないでしょう。
いいんですか、ホントに

ドイリー2 010



で、今回のおまけはコレ。


ドイリー2 012



手書きのメッセージがまた入っていました。
他の方のを落札した時も全く同じ。
おまけ入り、メッセージカード入り。
こういうのが定番スタイルなのかな

どこに使おうかな~どうやって使おうかな~って考えてる時が楽しいだけで、結局コレクションに終わりそう・・・な感じがしないでもないな。

ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
15:52  |  浮気  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008'12.11 (Thu)

ドイリー

ドイリー 010



毎日バラ柄にまみれて仕事していますと、ふとこんなものに心奪われました。
手作りの、しかも国産のドイリーです。

ドイリー 002



初めてヤフオクとやらに手を出してみました。
いやぁ、あるわあるわ、心をこめて作られたハンドメイドの作品がざくざくと出てきました。
そんな中でふと目にとまり、思わず落札しちゃったドイリーが届きました。
開けてみてびっくり
これまた心のこもったラッピング・・・
なんか・・・色々考えさせられました。
資材として以前から作品作りに取り入れたいな~と思っていたドイリーなんですが、なんせ自分で編むには時間がかかりすぎます。
それでいっそ仕入れでと、ヤフオクをのぞいてみたんです。


ドイリー 008



色々制作意欲がわきますね。
自分で染めてもいいし、生成りで編んだものもいいし・・・

しかしね~13枚入ってお値段は・・・
これ編むの大変だよ~
ホントにいいのかな~
1枚1枚すごくきれいにできていて感激しちゃいました

ドイリー 012



しかもおまけに1枚プレゼント付きです。
こういう気持ちは見習わないといけないな~と心から思いました。

ドイリー 015



手編みのドイリー。
年末の超多忙な毎日を送っている私に、一瞬の安らぎを与えてくれたのでした~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
14:57  |  浮気  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT