fc2ブログ

All archives    Admin

08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2009'05.03 (Sun)

久能山東照宮


久能山東照宮 030


ゴールデンウィークですね。

皆さんいかがお過ごしのことでしょう。

私は昨日○太郎を迎えに静岡に、往復¥2000、所要時間10時間(休憩もいれて)かけていってまいりました。

大変な渋滞で、もう高速道路の機能ははたしておらず、そうなると¥1000でも高く感じるわけで、GWと年末年初の帰省のときは、下の道が以外と穴場だったりして・・・とあれこれ考えさせられました。

 
途中、久能山東照宮によってきました。
ここは徳川家康のお墓があるところで、一部は日光東照宮にも移されているとか。
海抜270メートルの山の上にあります。

連結1


   石段を登ること1159段                     駿河湾が一望できます


久能山東照宮 006連結2


  重要文化財に指定されている楼門                徳川家康公の手形
                                       なんとマスカケ!
                                       ちなみに私も○太郎もマスカケ


久能山東照宮 018連結3


  唐灯籠・唐門                             ところどころに桜の木が
  朽ちた感じがなんとも美しいです                  さくらんぼがかわいい!


久能山東照宮 029連結4


 50年に1度塗り替えられる本殿の装飾               これでも日光東照宮より地味だそ     
 権現造り、総漆塗り 極彩色                     うです 


久能山東照宮 037連結5


  家康公のお墓です                          なんととなりに愛馬の墓も


久能山東照宮 040連結6


逸話に出てくる金のなる木がお墓のそばに            木の皮にお金をはさみます
                                       なかなか難しいです!


久能山東照宮 049


参拝を終えて下山。
もう足が絡まるようにふらふらです。
このあたりはいちごの産地で有名で、おみやげものはいちごづくし!
しぼりたてのいちごの生ジュースのおいしかったこと!

というわけで、○太郎は送り迎え付きでGWを多治見で過ごします。
北海道や九州の友達は飛行機で、関東方面の友達はそれぞれ高速バスで帰省しました。

¥1000は確かに安いですが、往復10時間はきついです~

ランキングに参加しています。
パッチワークネタではありませんが、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
関連記事
14:22  |  〇太郎を追いかけて  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://mothersdream.blog101.fc2.com/tb.php/280-4959d031
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |