Mother's Dream Diary
キルトショップマザーズドリームオーナー宮地静の日々の日記
2010'12.15 (Wed)
今年最後の多治見教室♪
今日は今年最後の多治見教室の日でした。
主婦たちは、そろそろ年末の大掃除とかで忙しくて欠席が多いかな~と思っていましたが、まずまずの出席率でした。
そんな中一番若いYさんが、やっと完成したスーちゃんのタペストリーを持ってきてみんなに披露してくれました。
可愛い~ので思わずパチリ

アラ隠し(ごめん)のための包みボタンとふちどりのレースは私が提案。
可愛くなったと思います。
包みボタンをこれだけ縫い付けるのも大変な作業です。
Yさんご苦労様~

さて、三角つなぎのバッグはそろそろ今日あたり(?)完成しそうです。ポケットをつけました。
単純な作業ですが、ミシンで縫い付けるため意外とゆがみやすい要注意のところです。
しっかりしつけをかけたほうがいいと思いますが、ついつい私はまち針です

両脇を縫いました。
裏布1枚を残して後はきれいに切りそろえます。
裏布の幅は一般的には2.5センチあればいいでしょう。
底を縫い付ける前に縫い代を切りそろえておきます。
カーブですからいつもよりやや少なめの5~7ミリぐらいがベスト。
カーブの切り込みもお忘れなく。
もうすぐです。
がんばりま~す

本日も、愛のクリックよろしくお願いいたします。
いろんなブログに出会えますよ。

- 関連記事
-
- まだ出来てない(泣) (2010/12/14)
- 今年最後の多治見教室♪ (2010/12/15)
- とうとう3個目が完成じゃ♪ (2010/12/17)
この記事のトラックバックURL
→http://mothersdream.blog101.fc2.com/tb.php/613-94b24078
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |