Mother's Dream Diary
キルトショップマザーズドリームオーナー宮地静の日々の日記
2012'12.10 (Mon)
「カフェ ノイ」に行ってきた♪
昨日はお友達のshoukoさんとお店に近くに出来たカレー&カフェの「CAFE NEU」に行ってきました。
これ、ドイツ語でノイと読むそうです。
もともとあった古い床屋さんを若い夫婦が自分たちの手で改装したお店らしく、以前から前を通るたび何か始るなと気になっていたのです。
いつのまにかオープンしたみたいで宣伝も何もしていないのにいつもお客さんが入っている様子。
それでどうしても行きたくなってきて、一人じゃ勇気がなかったからsoukoさんを誘ったわけです。
shoukoさんは新しいものには敏感な方なんで、すぐにOKの返事をいただけました。
中はこんな感じ。
手づくり感むきだしです。
自分たちのセンスをたよりに、持っているもので工夫したような、一つ間違えたらたいへんなことになりそうな。
そのぎりぎりなところがまたいいですね。
入ってすぐのところに、手づくりのパンが並んでいました。
まさにドイツパンといったところでしょうか。
なかなかおいしそうです。
あ、ここはセルフサービスなんですね。
最初にお金をはらって、あとはお水とかは自分で用意します。
shoukoさんが手なれたてつきでちゃちゃっとやってくれました。
こちらトイレの中。
紙袋みたいな中に、洗剤や消臭剤が入っていたような。
外をながめながらお食事ができます。
ちょうど土岐川沿いなんで、ロケーションは最高です。
しかしよくぞここにオープンしたな~と感心します。
その勇気をたたえたくてお邪魔したわけです。
店内のすみずみまで、若い二人のセンスがあふれています。
そしてこれが私がいただいたチキンカレー。
一口食べて、「あ、これおいしい!」。
それまで私の中で謎だったことが、一口食べてすべて解決しました。
ようするにここ、おいしいんです。
だから宣伝とかしなくても、毎日お客さんがはいっているんですね。
手編みのコースターもこういうところでこうやって使えばすごくかわいいし、食後にいただいたコーヒーのカップもすごくレトロでこだわっているのがよくわかりました。
こういうこだわりの味で、しかもおしゃれなお店って全国いろんなところにあるんだろうけど、私はここ広小路にできたってことがとっても驚きでした。
また行こうっと。
多治見の「カフェ ノイ」でした~。
ランキングに参加しています。
おいしそう~と思ったら愛のクリックをよろしくお願いします。

- 関連記事
-
- 多治見修道院♪ (2012/06/28)
- 「カフェ ノイ」に行ってきた♪ (2012/12/10)
- 歯医者さんの帰りに見たライトアップ (2016/12/02)
この記事のトラックバックURL
→http://mothersdream.blog101.fc2.com/tb.php/973-3cac21f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |